no title

321 風吹けば名無し

ワイは差しウマを使いたいおじさんやから今回はデジたん


326 風吹けば名無し

>>321
差し3でオグリデジタルウララ出したら割とワンチャン掴めそうやな


365 風吹けば名無し

ルムマ40回やって2回しか勝てん
やっぱアナボないとあかん?それとも距離Sか?

(出典 i.imgur.com)


370 風吹けば名無し

>>365
今回はマイルSないとあかんよ


382 風吹けば名無し

>>365
差しならパワーやろ


383 風吹けば名無し

>>365
距離sやな
今回は最終直線長すぎてSないと無理や


409 風吹けば名無し

>>383
なんで直線がかんけいあるん?
コーナーなら関係ないん?


426 風吹けば名無し

>>409
直線長いとSは必須や


444 風吹けば名無し

>>426
ウソでしょ…


445 風吹けば名無し

>>409
最大まで出せるスピードの上限と考えたらわかりやすい
最大1200と1320やと結構ちゃうやろ?


454 風吹けば名無し

>>445
直線関係ねえぞ


499 風吹けば名無し

>>454
そらそうよな
適当なやつ多すぎやわ
エアプはだまっとりゃええのに


515 風吹けば名無し

>>499
チャンミ9冠のワイに任せろ👍


485 風吹けば名無し

>>445
いや、1600なら残り533mが終盤やろ?
最終直線が310と500mなら変わる理由はなんや?


502 風吹けば名無し

>>485
んなこと言われてもそうやからとしか


384 風吹けば名無し

>>365
最優先は距離Sやな


385 風吹けば名無し

>>365
そもそも追込がよくね
差しにこだわりあるなら無理だけど


394 風吹けば名無し

>>365
距離Sアナボ豪脚乗り換えは必須やと感じた
距離S乗り換え最前列だけやと全然差しきれへんわ


407 風吹けば名無し

>>365
勝ってるデジタルというか突っ込んでくるやつは
紅焔、豪脚、直線一気の追込とか
安定しては勝てんやろうな


402 風吹けば名無し

デジタル持ってねえからダートつれえわ


416 風吹けば名無し

>>402
差しならオグリでもええやろ


413 風吹けば名無し

距離S必須やとダート改造がムズいウマは地獄やな


438 風吹けば名無し

距離Sと追込改造か
チャンミまで時間ないからさっさと仕上げなな…


458 風吹けば名無し

キングヘイロー「砂走りたくないんじゃ!*ぞ!ムカつくんじゃ!」

こいつが今回のチャンミで砂走らされそうな可能性


479 風吹けば名無し

>>458
さすがにキングをダート魔改造は無理ゲーちゃうんか


503 風吹けば名無し

>>458
1番人気だったのに…


459 風吹けば名無し

オグリが豪脚覚えられないのバグやろ💢
根性グラス使えとでもいうのか?


493 風吹けば名無し

マイルSにしろとかいうけどチャンミ距離Aが勝つ事珍しくないし意味あるん?


520 風吹けば名無し

>>493
少しでも勝率上がるならやるやろガチなら



アグネスデジタル(1997年5月15日 - 2021年12月8日)は日本の競走馬、種牡馬。 アメリカ合衆国で生産、日本で調教された外国産馬として、1999年に中央競馬でデビュー。中央・地方・日本国外を転戦して芝・ダートを問わず活躍し、2000年から2003年にかけてマイルチャンピオンシップ、マイルチ
57キロバイト (6,605 語) - 2022年1月20日 (木) 17:12