10 この名無しがすごい! (ワッチョイ c6a6-rx/O)

恋愛要素無しのスポコンものってあるかな?
出来れば完結済みで



13 この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b42-XfCN)

>>10
12ハロンのチクショー道


11 この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-uFYI)

ウマ娘の完結作が少ないからなあ


14 この名無しがすごい! (スッップ Sdea-YFqq)

ウマ娘じゃねぇ!w
いや面白かったけれども!


15 この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-7scs)

>10
「【完結】大人のためのウマ娘 プリティーダービー」
引退したマンハッタンカフェと女トレーナーが登山ガチ勢(世界記録狙い)する話


17 この名無しがすごい! (ワッチョイ c6a6-rx/O)

>>15
読んできますタイトル的にレース関係なさそ
>>13
面白そうだから読んでみるよ


18 この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp03-P0cd)

>>15
これ最高だった
本当におすすめ


19 この名無しがすごい! (ワッチョイ 03ba-l3CZ)

リンカネ、引き伸ばしだの内容薄いだの散々言われたけども終わるのか…
なんだかんだ毎日更新でこの文量の作品が終わるというのは寂しい


20 この名無しがすごい! (スッップ Sdea-FMzQ)

定番だけど目無し足無しとか


21 この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-RjWZ)

リンカネ薄味だけどハメ二次で消化したレース数ぶっちぎりトップしゃないか。GⅠだけで担当3人合わせて19勝
毎日投稿もよく続いたわ


26 この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b63-BrZw)

>>21
そのぶんレース内容が薄い気もする。道中の駆け引きもないし、直線入ってトレーナーが叫んで終わりって感じ


24 この名無しがすごい! (ワッチョイ ef81-ZO17)

祝!ハーメルン投稿ウマ娘SS作品専スレ

ハーメルンのウマ娘作品について語ったり、語られたり場所を設けて貰えて嬉しい。
感想欄はレスバトル防止のために他の感想蘭についてレスとか出来ないから、他の読者さんと「それな~~(同意)」とか語り合えないからこういう場所はたすかる。

推しウマ娘SS作品、全部炎上案件なので紹介できない。
自分が推す作品は何故か大抵、盗作騒動が起きたり、話が途中でクソ展開したりで、炎上するんだよなぁ~。あとほぼエタる。
ライスシャワーもびっくりな疫病神体質だよ。


28 この名無しがすごい! (ワッチョイ eb61-p+AL)

質問
リンカネってハルウララのやつを読み始めて疑問がいくつか

シンザンが初めに走ってて
勝ってポップなアイドルステージしてるけど
現実だとシンザンって半世紀は前でTVは白黒な時代だよね

1.ウマ娘の世界って技術はどうなってるか?
50年前からスマホあってそこで技術打ち止めな
サザエさん時空になってるのかな

2.演歌は無いの?
勝って天城越えを熱唱するようなやつはいない?


30 この名無しがすごい! (スププ Sdbf-/MSo)

>>28
カラー放送がいつからとか60年代の女性アイドルとかググりゃ出るやろ


33 この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bba-twAR)

>>28
ウマ娘世界と現実の年代はまるきり違います
少なくともリンカネ時空においてはシンザンは今から精々20年ほど前に存在したウマ娘という設定です
フィクションと現実を混同してはいけません


31 この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-ZO17)

ウマ娘世界が開始何年とか明示されてないから全部作者が決められるよ
アニメはゴールドシップがスペシャルウィークの先輩だし幼女テイオーがクラシック走ってるルドルフと会ってから何年経ったかもぼかしてる


34 この名無しがすごい! (ワッチョイ eb61-p+AL)

>>31,>>33
ありがとう
混同しないように世界設定が知りたかったんですよね

主人公新卒だし22~5年前のウマ娘だわな


36 この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-fZjV)

柔軟な世界観と豊富な原作(競馬)のおかげで二次創作が捗るいいジャンルだ


38 この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-fZjV)

わ、本当だ
筆を折らず最後まで頑張ってほしくはあるけどなぁ…


39 この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b02-fytB)

消された天皇賞、やばい毒者が垢BANされてるな
ここまで批判されても書き続けてきたんだしどうせなら完結まで行って欲しいわ


42 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8c-Eh3t)

「そのウマ娘の名は」ってやつシンプルかつ王道でめっちゃ好きなんだけどあんま知名度ないのね
評価自体は殆ど9か10なんだけど


43 この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b02-fytB)

リンカネおわったか〜〜
作者はとりあえず乙した


44 この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe4-Avck)

リンカネお疲れ様
ダイヤとドーベル編も見たかった


46 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-TneX)

リンカネは中距離をウララで勝ったりもう惰性の無双ゾーン入ってたからいい感じに終われたんじゃない?
遅かった気もするけど


48 この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-fZjV)

リンカネ、最初の方で主人公?がひたすらオドオドしてるのが性に合わなかったな…
結局どういう話だったの


50 この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bba-twAR)

>>48
そのまんま新人トレーナーがウララと一緒に頑張って成長する話だよ
途中からは普通に超有能トレーナーになっちゃって惰性で話が進んでる感じはあったけども
それでもきちんと終わらせた良作だと思う


51 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-TneX)

リンカネにあれだけ10が着くってやっぱりウマ娘から入ってきてる人多いんだろうな


52 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8c-Eh3t)

リンカネはトレーナーが有能になっちゃったのもそうだけど、何かライスとキングが即堕ちしてやたらトレーナーに媚びてるのが、こうすりゃみんな満足でしょグヘヘ感が出てて辛かったんだ…すまん


53 この名無しがすごい! (ワッチョイ eb61-p+AL)

>>52
ライスシャワーが有馬勝ったあたりまで来た
本当に即落ちだよね

通学時にぶつかって始まるラブコメより早く落ちてた
主人公の新人トレーナー君は既にかなり有能ムーブ

面白いから続きも読む


56 この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp0f-TneX)

>>52
ウララのところはすごい面白かった分ライスとキングでの落差が酷かった
キングトレの扱いとかで色々言われたからファル子トレはまともにしたのかな


54 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8c-Eh3t)

「そのウマ娘の名は」ってやつシンプルかつ王道でめっちゃ好きなんだけどあんま知名度ないのね
評価自体は殆ど9か10なんだけど


62 この名無しがすごい! (ワッチョイ efa6-diS6)

そんなもんかな
なんか普通に人間と会話してるレベルでやられるとちょっと気になったからさ


64 この名無しがすごい! (スププ Sdbf-/MSo)

>>62
犬猫じゃないんだから、ウサギ並みの知能しかないんだぞ馬って
草食動物で繁栄している反芻動物でもないし動物の進化で見るなら家畜にならなかったら絶滅してるくらいだし、かなり進化においていかれてる生物
知能もお察し


67 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe0-EefY)

自然界の野生馬もう絶滅してるからね
頭の良し悪しがどこに出るかって言うと自分の体の把握度に直結する
自然界で生き残れるやつはどこ行ったらどこ危険かどこ行ったら自分が*のかの判断ができる
足が脆いのにその足に相応の判断能力が無かった馬は自然界では足挫いたり足折ったりして肉食動物に食い尽くされてしまった


68 この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe4-Avck)

あの世界にシマウマはいるんかね?
それとも気性が荒すぎてレースに参加できない部族のシマウマ娘がいたり?w


77 この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bba-twAR)

>>68
ロバ娘:ファンディングストライプはシマウマ型ウマ娘が主人公で、トンチキに見せて
純粋なウマ娘と性能がどういう風に違うかとか割とまともに考えられてて面白いぞ


69 この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b02-fytB)

なあ、ヤンデレとかじゃなくて純愛的なウマ娘とトレーナーの良作あれば紹介して欲しいんだが
この界隈、愛が重馬場とかいうヤンデレ系が多すぎて純愛派おれ死にそうなんや


75 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe0-EefY)

>>69
目無し足無し夢も無し


70 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-f3FI)

あれ?モンゴルからロシアの境目辺りに野生の馬いなかったっけ?


73 この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b42-/MSo)

>>70
家畜が逃げ出した野犬みたいな群れはいる
狼みたいな手つかずのは絶滅してる


72 この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bf0-7gmV)

やりすぎな作品が好きなんだけど、その手前の作品とかだと生ぬるすぎて
あんまり読む気しないな


76 この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b42-/MSo)

>>72
他人の創作で勝った負けたされても萎えるってのは分かるわ
僕の考えた最強馬がレコードバンバン塗り替えてキンモチイイしたいってのはまぁそうだよ


79 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-TneX)

>>72
原作キャラにオリ主の力で勝たれすぎても萎えるから分かるよ


94 この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-nk+P)

>>72
ウマ娘やる前から競馬見てたから逆にやりすぎは萎える。
リンカネのキングとか天皇賞春勝ってスプリンターズも勝つとか凱旋門賞勝つより不可能だし、それだけ強かったらどのレースにも勝てるから逆に負けるのもおかしいだろってなる


82 この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b02-fytB)

消された天皇賞はウマ娘世界の改悪が酷すぎて、ウマ娘じゃなくて原作競馬でやれば荒れなかった説


96 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8c-Eh3t)

正直ウマ娘の二次創作なのに馬が出てきて喋るのはちょっとナシかなぁ
あの世界「馬がいない」ことが大きなアドバンテージなわけで、馬が出たらそれこそ消された天皇賞みたいな設定を出さざるを得なくなるだろうし
ウマ娘はウマ娘だからいい、リスペクト云々は理解できるけど擬人化で人並みの知能があるからこそウマ娘は成立してる

それはそうと、そもそもキングは負け続けた悔しさがある事が魅力だってことがリンカネは分かってないと思うの


99 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-f3FI)

ゴルシ見てると馬同士なら普通に話したりしてそうな気がするんだよな。ジョーダンを見たら必ず蹴りに行くこととか120億やらかした時に調教師の顔見て気まずそうにしてたりするし。




リンカネは途中まで読んでて面白いと思ったが終わったのか